師走の大祓式について
2024年12月24日
師走の大祓式について
師走の大祓式は、一年の終わりにあたる12月に行われる伝統的な神事です。私たちが日々の生活で知らず知らずのうちに身につけてしまった心身の穢れや災いを祓い清め、新しい年を穏やかに迎えるための儀式です。
この神事では、人型(ひとがた)と呼ばれる紙に自らの罪や穢れを託し、それを祓うことで、心身が浄化されるとされています。また、過ぎ去った一年に感謝を捧げ、来たる年の無事と平安を祈る機会でもあります。
年末の忙しい時期だからこそ、心を落ち着け、清らかな気持ちで新年を迎える準備をしてみてはいかがでしょうか。師走の大祓式はどなたでもご参加いただけますので、ぜひお越しください。
新たな年の門出にふさわしい清々しい心を取り戻し、良い一年を迎えるきっかけとなれば幸いです。