令和7年 どんと祭のご案内】令和7年1月14日(火)
![](https://aoba-jinja.com/wp-content/uploads/2025/01/IMG_2297.jpeg)
どんと祭は、お正月に飾ったお札や松飾りを焚き上げ、歳神様をお送りする伝統的な行事です。ぜひご参加ください。
■ 開催日
令和7年1月14日(火)
■ 神事スケジュール
16:00 拝殿にて神事斎行
16:30 斎場にて火入れ式
22:00 完全消火
■ 持ち込み可能なもの
御神札(おふだ)、御守り、神棚、正月飾り、破魔矢、熊手
※鈴や金属製のお守りは外していただけますと幸いです
■ 持ち込み不可なもの
プラスチック製品、金属類、液体や危険物、食品類、大きな木材や家具、銀行の通帳、お骨、遺品、だいだい(みかんなど)、鏡餅、本、教科書、写真、年賀状、はがき、人形、ぬいぐるみ、仏具関係
※正月飾り以外のもの、神社に関係のないものはお持ち帰りいただいておりますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
■ 注意事項
・当神社では古札納め所を設けていないため、受付は当日のみとなります
・持ち込み時間は1月14日当日の午前5時から午後9時まで
・境内の駐車場は16:00から閉鎖いたします
■ お問い合わせ先
青葉神社社務所
〒980-0823 宮城県仙台市青葉区青葉町7-1
TEL: 022-234-4964
当日は各所でどんと祭が開催されるため、交通の混雑が予想されます。どうぞお気をつけてお越しください。